児童虐待―わが国における現状と課題

個数:

児童虐待―わが国における現状と課題

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 361p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797250930
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C3032

内容説明

市井の平穏無事に暮らしている人々、子供の可愛さゆえに身をすり減らして日々努力している人々からみれば、まさかと思われる事柄が、世の東西を問わず起きている。「しろがねもこがねもたまもなにせんに、まされるたからこにしかめやも」とうたい、「いずくよりきたりしものぞまなかいに、もとなかかりてやすいしなさぬ」と我が子のいとしさを吟じた古人ならば、今の事情をさぞ慨嘆したであろうと思われる。こんな時も時、「児童虐待」に関するシンポジウムが明治学院大学で開催された。今回は特に家庭内の児童の虐待を対象としている。本書は、内容をより一層充実させる為に、シンポジウムでは言い尽せなかったという部分について、加筆や修正が施されたことも一再ではない。児童福祉法に基づく一時保護と民法上の親権問題については、当日司会を担当された民法専攻の福田清明助教授による補足説明がある。

目次

第1部 わが国における児童虐待の現状と課題(基調報告 わが国における児童虐待の実態調査と法的対応;子どもの虐待防止センター・臨床精神科医の立場として;児童虐待ケースの発見と対応 ほか)
第2部 コメント児童虐待についての対応策(アメリカの法とその実践;臨床心理学・精神医学の視点からの対応策;社会福祉的観点からの対応策 ほか)
第3部 参考資料及び文献リスト

最近チェックした商品