目次
1 序:国際人権法の方法論
1 総説(憲法制定権力と人権;国家間関係と国際人権―人権条約に付された留保の許容性判定をめぐって;平和構築における国際人権規範―国家に対する作用)
2 国際人権と人道・国際協力(国際人道法と国際人権法;刑事に関する国際法の発展における人権―矛盾論再考;国際投資法と国際人権の関わり―外国人法の系譜と開発のための国際協力の系譜を手がかりとして)
3 国際人権の規範力(国連平和活動と国際人権―国連自体が負う人権保障義務;日本の憲法秩序と国際人権条約)
4 国際人権法の理論的課題・展望(グローバル立憲主義と(国際)人権―人権の普遍性と地域的相違の正統性
国際人権法とジェンダー―人権と「女性の人権」を考える
国際人権法と生命倫理および生命法(Bio-droit))
著者等紹介
小畑郁[オバタカオル]
名古屋大学大学院法学研究科教授
山元一[ヤマモトハジメ]
慶應義塾大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。