出版社内容情報
「私にとって子どもがいる方が幸せか? いない方が幸せか?」
後悔する決断を下してしまう前に、本当の自分のスタイルを見つけて下さい。
女性の人生において避けては通れない重大な決断――「子どもをつくるか、つくらないか」。シングルを選んだダイアナ(産婦人科医)と一女の母であるスーザン(ジャーナリスト)の二人によって書かれた本書は、20代から30代の女性が抱く結婚・出産に関する多くの悩みを解消します。
また、結婚・離婚・出産・子育て…と様々な経験をした先輩ママのコメントも多数収録され、子どもが欲しいと思ったことのない女性や、欲しかったけれども恵まれなかった女性の話も「聞くこと」ができます。
自分はどちらが幸せだと思えるのか?
これから未来を選択する全女性に、必ず役立つ一冊です!
【主な内容】
★自分がどうしたいのかを知る
★子どもを愛することができるのか
★子どもを生まないのは自分勝手なのか
★築いたキャリアはどうなるのか
★40歳を過ぎても子どもは生めるのか
★生んだことを後悔したらどうなるのか
など
内容説明
産む、産まない。選べる時代に、どう生きますか。先輩女性からの熱いメッセージ。
目次
第1章 本能でありゴール―そして葛藤
第2章 年齢のこと
第3章 心配なこと
第4章 妊娠が心身に与える影響
第5章 子育てが心身に与える影響
第6章 ママになる前に必要な話し合い
第7章 困ったときに頼れる「村」はある?
第8章 子育てとキャリアの関係
第9章 出産と子育てにかかる費用
第10章 もし気持ちが変わったら?
第11章 いいママになれる?
著者等紹介
デル,ダイアナ[デル,ダイアナ][Dell,Diana L.]
産婦人科/精神科医。デューク大学医療センターの女性医療専門家。American Medical Women’s Association(米国女性医師会)元会長。ノース・キャロライナ州ダラム在住
エレム,スーザン[エレム,スーザン][Erem,Suzan]
ジャーナリスト、ライター。15年間、新聞や雑誌に記事を執筆。受賞歴もある。ペンシルヴェニア州ステートカレッジ在住
丸山元子[マルヤマモトコ]
翻訳家。関西学院大学英文学科卒業。長野県在住
堀口貞夫[ホリグチサダオ]
産婦人科医。東京医科歯科大学医学部卒業。元愛育病院院長。現在は、東京都墨田区にある中林病院産婦人科に勤務するかたわら、診療と相談という二つの形態を連動させて女性のからだと心をサポートしている『主婦会館クリニック(からだと心の診療室)』にて診療にあたる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




