• ポイントキャンペーン

ShoPro books
バットマン:ブルース・ウェインの選択

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784796871860
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

内容説明

時空を超える旅から帰還し、ようやく現代のゴッサムシティに戻ったブルース・ウェイン。だが、街にはすでに新たな“バットマン”がいた。ロビン、バットガール、キャットウーマン、そしてゴードン本部長…自らの正体を隠しつつ、かつての盟友たちに次々と接触を図るブルース。さまざまな出会いの果てに彼が選択するものとは…。『バットマン&ロビン』から始まったバットマン新サーガ第二部、最終巻!物語の全貌がついに明らかに!

著者等紹介

ニシーザ,ファビアン[ニシーザ,ファビアン] [Nicieza,Fabian]
1961年アルゼンチン生まれ。1990年代の『X‐MEN』ブームの際テッドプールを共同考案し、数多くのクロスオーバー作品に関わったことで知られる。近年ではDCコミックスにて、『ロビン』『アズラエル』といったバットマン関連誌に携わっている

バー,マイク・W.[バー,マイクW.] [Barr,Mike W.]
1952年生まれ。1970年代半ばからさまざまな立場でDCコミックスに関わり、とりわけ1980年代のバットマン関連誌のライターとして知られている

ミラー,ブライアン・Q.[ミラー,ブライアンQ.] [Miller,Bryan Q.]
テレビドラマ『ヤング・スーパーマン(Smallville)』での仕事をきっかけにコミック業界に入り、同作のコミック版の脚本を手がける

フライドルフス,デレク[フライドルフス,デレク] [Fridolfs,Derek]
アーティストのダスティン・グエンと共に『バットマン:リル・ゴッサム』を立ち上げたライター

ビーチェン,アダム[ビーチェン,アダム] [Beechen,Adam]
『ティーン・タイタンズ』『ラグラッツ』といったテレビアニメの脚本に携わったアダムは、DCコミックスで『ジャスティス・リーグ・アンリミテッド』『バットマン・ビヨンド』『ロビン』Vol.3といった作品を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tt23836148

2
ブルース・ウェイン無き後のゴッサムが一体どうなっているのか?バットファミリーの活動を帰還したブルースが観ることでその実態を描く。バットファミリーの面々の活躍がブルースの目を通して見れるので、それは嬉しい。邦訳では中々拝めないマイナーキャラの活躍も見れる。そして邦訳アメコミ史上恐らくかつてないほどにビッキーベイルに焦点が当たった本でもある。また解説は本邦マイナーキャラたちの動向と歴史が詳しく載っているので読み応えがあった。2022/11/23

F4ふぁんとむ

2
帰ってきたらさっさと姿を見せればよいのに、こそこそと昔の仲間を査定していたブルース。後のバットマン・インコーポレイテッドにつながるんでしょうが、ブルースと比べると他の連中は、1枚も2枚も落ちますな。2014/06/28

ara_shinya

2
現代のゴッサムに帰還したブルース・ウェインが自分不在時の仲間達の仕事っぷりをコソコソと調査していくお話。一応、正体を隠しているブルースだがわりとバレバレ。2014/06/14

サテヒデオ@ダイナミックひとり

2
ダークナイトは心配性。保安のためのシステムをメンテナンスする物語。バットマン・ファミリーの顔ぶれを悪趣味に眺めるヒーロー。友人がいないのもむべなるかな。なにかとテストするのを、しかも受験者に内緒で行うのは、いくら長い付き合いだとしても嫌われるぞ!2014/04/26

junne

1
サーガ第二部のラスト、というよりは2.5部って感じかな。モリソンは関わっておらず、個々のエピソードは内容的にもアート的にも結構あたりハズレある感じ2020/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7945612
  • ご注意事項

最近チェックした商品