内容説明
今、20代が抱える不安や悩みを吹き飛ばす88の講義が開講。
目次
1限目 人生は不平等なんだ!
2限目 成功したいなら人より目立て!
3限界 この基本だけは押さえておけ!
4限目 人との付きあい方を叩きこめ!
5限目 出世のチャンスを作れ!
6限目 成りあがり力を磨け!
7限目 出世してからが勝負だ!
著者等紹介
吉野敬介[ヨシノケイスケ]
神奈川県鎌倉市生まれ。東進ハイスクール古文講師。吉野塾代表。國學院大學卒業後、代々木ゼミナールの講師採用試験に史上最年少かつ最高得点で合格し、以降16年間トップの座に君臨、100万人以上の生徒を合格に導いた。2007年に代々木ゼミナールを退職後、個別指導の吉野塾を設立。2008年4月からは、東進ハイスクール古文講師として再び教壇に立っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mayu
1
高校自体に使ってた参考書の人。 30歳過ぎてまた出会うとは思わなかった(笑)2015/01/11
bysong
0
よくある自己啓発本だと思っていたが、所々でオリジナリティがあり簡潔。No.07がおすすめの講義ですが、ここから自分が何をするかが結局重要。2016/03/20
エンジェル
0
「嫌われている」を「ひがまれている」に昇華させろ。「動き始めたら迷わず全力で突き進め」「落ちぶれて噂されるような人間を目指せ」「チームワークなど考えなくていい」「いらないモノはどんどん捨てろ」「ネガティブな言葉は使うな」「頼まれごとは断るな」「疲れない仕事は、仕事じゃない」「時間に対してケチになれ」「自分のケツを自分で拭けないヤツは、絶対に成功しない」「結果にはトコトンこだわれ」そして、「食われる前に食い殺せ」が一番のお気に入りです。2012/07/01
呑司 ゛クリケット“苅岡
0
ヤンキー上がりのカリスマ塾講師が世の中を教えてくれる本。20歳を対象にしているので上から目線の語り口。気になったのは5.15.30.49.62.80など。私見で述べれば、世の中大切なのは捨て方、拾い方だからこの著作から拾えるところがあるといい。20歳の感性が無いことを恨む。2024/11/16