イメージの産出―文化と歴史の編みもの

個数:

イメージの産出―文化と歴史の編みもの

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 505p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784796703628
  • NDC分類 704
  • Cコード C1071

内容説明

世界はイメージに満ちている。古代から現代までおびただしく誕生し、消滅し、また再生をつづける“イメージ”のつぶやきに耳を傾ける。アビ・ヴァールブルクの“イコノロジー的分析”の視点から、アジア・中近東を横断して地中海に広がる謎に満ちた数多の象徴・寓意の表象を解読する画期的な“イメージ”の文化誌。

目次

1 声・秘文学・国家(エンブレムの考古学―ルネサンス象徴論へのプログラム;神々は死なず―シャーマニズム/国家/芸術;ヤーヌスは三度変貌する―PERSPECTIVA ICONOLOGICA;イメージの政治学;イコノロジーへの遺志)
2 光と闇の旅(飛びすさる異人たち―四谷シモンのための7章;刺青、あるいは皮の衣の秘儀;宦官・去勢・刑罰―中国の外から宦官を見る;ザルモクシスから卑弥呼へ;神々の夜へ)
3 言語・イメージ・書物(ヴァールブルクの宇宙;書物への熱い夢―アルドゥス・マヌティウスのいた世界;東の言語、外の文化―パリ東洋語学校とハノイ極東学院;スヴァスティカ・北斎;イコノ(セミオ)ティクス―ある前史)

著者等紹介

松枝到[マツエダイタル]
1953年に神奈川県鎌倉市に生まれ、和光大学人文学部芸術学科を卒業、専攻科を経て、早稲田大学文学研究科(西洋美術史)を修了し、出版社での編集者勤務をするかたわら評論活動をはじめ、のち和光大学に着任し、和光大学表現学部芸術学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品