内容説明
古事記・日本書紀のあらすじを追いながら、背景知識を豊富な図解で解説。日本人にとっての「食とは何か」「死とは何か」など、伝統的な価値観、精神文化をわかりやすく読み解く。知識ゼロからでも日本神話の世界に親しめるように、イラストや4コマまんがで賑やかな書面を展開。関連の神社や古墳などのアクセス情報を巻末にまとめており、ポケットガイドとしての利用にもおすすめ。キーワード解説も充実。
目次
古事記・日本書紀のキホンがわかる!わくわく4コマまんが劇場
古事記・日本書紀の成り立ちと時代背景
第1章 神々が創造した日本―古事記・上巻
第2章 武力の時代―古事記・中巻
第3章 血をめぐる内乱―古事記・下巻
第4章 “国家”の誕生―日本書紀
著者等紹介
坂本勝[サカモトマサル]
法政大学文学部教授。1954年鎌倉生まれ。法政大学文学部卒業後、専修大学大学院を経て、現職。専攻は上代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。