- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > タレント
出版社内容情報
総数900本! 平成時代のジャニーズタレントたちが出演した全テレビドラマ作品の完全データ&セレクト・レヴュー。90年代のSMAP、ゼロ年代の嵐はもちろん、V6、TOKIO、KinKi Kids、タッキー&翼、KAT-TUN、NEWS、関ジャニ8、さらには懐かしいジャニーズJr.出演作も完全網羅! グループごとの歴史=縦糸、各ユニット同士の繋がり=横糸を解説するコラムも満載。作品名、出演者名の索引は実用的。ファンなら必携の1冊!
内容説明
平成Jドラマのすべてがわかる!ロンバケ、木更津、花男…目が離せなかったあの名ドラマ、一挙22年分!初出演・役柄・名シーンetc.データ991本完全網羅。
目次
1 少年期 1989~1994―『二十歳の約束』『あすなろ白書』『同窓会』『人間・失格たとえばぼくが死んだら』ほか(1989年―『教師びんびん2』大ヒット、SMAP俳優業スタート!;1990年―ジャニーズ勢、非トレンディ系で雌伏のとき? ほか)
2 躍進期 1995~1997―『木曜の怪談』『金田一少年の事件簿』『ロングバケーション』『ぼくらの勇気 未満都市』ほか(1995年―大豊作、大躍進!95年は、“ジャニドラ伝説”元年だ!;1996年―時代の寵児・木村くん、『ロンバケ』に『古畑』。ジュニア主演作も! ほか)
3 成長期 1998~2001―『七人のサムライ J家の反乱』『魔女の条件』『あぶない放課後』『池袋ウエストゲートパーク』『ネバーランド』ほか(1998年―山P、錦戸くん、いまに繋がる新星たちが次々登場!;1999年―「やったるJ」の声が聞こえる。ドラマ界の新風は嵐とともに! ほか)
4 革命期 2002~2006―『ごくせん』『木更津キャッツアイ』『劇団演技者。』『南くんの恋人』『きみはペット』『花より男子』『野ブタ。をプロデュース』ほか(2002年―ドラマ界に『木更津』ショックが走る。ジャニーズが表現の最先端に!;2003年―ジャニーズ・ドラマ班、再編成か?新しい流れが生まれてる! ほか)
5 春嵐期 2007~2010―『33分探偵』『魔王』『恋して悪魔 ヴァンパイア☆ボーイ』『ラスト・フレンズ』『うぬぼれ刑事』『夏の恋は虹色に輝く』ほか(2007年―『花男』、『山田太郎』嵐がマジでドラマ界を変えはじめた!;2008年―『ラスト・フレンズ』『流星の絆』『魔王』―話題作はすべてJ。 ほか)
著者等紹介
成馬零一[ナリマレイイチ]
ドラマ評論家。1976年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とんぼ
shiho
-
- 和書
- 計量政治分析入門