小川式「声かけ」メソッド―驚くほど国語力が伸びる!学力が上がる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784796675147
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0081

内容説明

難関中学への合格者を2000名以上送り出している小川式「発問応答」の極意を毎日の生活に取り入れてわが子を“できる子”に。

目次

第1章 「国語力」って、なんですか?(すべての教科で必要とされる力が「国語力」;子どもたちの「国語力」が壊されていく! ほか)
第2章 国語力を伸ばす!「声かけ」メソッド(大人とのかかわりの中で「国語力」は伸びる;「声かけ」とは何か? ほか)
第3章 「声かけ」の効果がもっと上がる!生活習慣(子どもの国語力が伸びる生活環境とは?;「できる子」の家庭の雰囲気に共通していること ほか)
第4章 テストの点数がアップする!国語学習法(国語は「感性の科目」か?;「論理的」って、どういうこと? ほか)

著者等紹介

小川大介[オガワダイスケ]
中学受験専門のプロ個別指導教室「SS‐1」代表、中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。1973年生まれ。京都大学法学部卒業。在学中より大学受験予備校、大手進学塾で受験国語の指導を開始する。国語を苦手とする子どもたちから圧倒的な支持を集め、難関中学、国立大学医学部などへ多数の合格者を送り出す。現在は、「生徒一人を徹底的に伸ばす指導」というコンセプトのもと設立された中学受験専門個別指導教室「SS‐1(エスエスワン)」を代表として率いる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

turtle

3
全てを実践するのは難しいですが、たくさんの実例が挙げられているので、参考になります。子どもの話をゆっくりと聞く時間を持つようにしたいです。2014/05/29

odasuzu2

1
読書感想に対する心構えとか、質問する上での目線の配り方とか、細やかな内容まで盛りだくさん。無意識にやってたりすることも多かったけれども、こうして文として明示化されると、さらにより強く意識しようという心構えができますね。参考になることが多かったです。2019/01/09

moomo

0
国語力をあげるには 聞く、待つ、信頼する イメージを広げる問いかけ どんなものが見える?→聞こえる?→雰囲気 アナザーアンサーを求める、提示する 他の側面を考える 違い、共通点 先はどうなる? 理由はどうして あなただったらどう? 親の語彙が少ない、語彙力を増やす本を買い会話に積極的に取り入れようと思った2023/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/394431
  • ご注意事項

最近チェックした商品