出版社内容情報
小さな会社をいかにしてイノベーション(革新)するか。その最も簡単な方法をご紹介します。会社と経営者を、同時に響き合わせながら劇的に成長させようという斬新な提案です。方法はいたってシンプル。質問に答えることであなたが求めている答えが手に入ります。一方で本書は単なる「金儲け本」ではありません。著者ならではの時代、人生、価値観への鋭い洞察も、大きな読みどころです。あなたもぜひ、楽しみながら成功してください!
【目次】
はじめに モテ経営者になる
第1章 小さな会社が有利な時代
悪夢の中でダンスを踊る経営者
会社の絶対条件を再点検しておく
継続的な成長を阻む3つの問題点
ビッグウェーブに挑むドンキホーテ企業
第2章 8つの「ウソ」をゴミ箱へ
甘い香りで企業家に忍び寄る陰謀
ウソ(1)専門的な能力があれば、うまくいく
ウソ(2)好きなことをしていれば、うまくいく
ウソ(3)ITを使えば、うまくいく
ウソ(4)お金があれば、うまくいく
ウソ(5)続けていれば、花開く
ウソ(6)いい人材がいれば、うまくいく
ウソ(7)お客様を大切にすれば、うまくいく
ウソ(8)商品がよければ、うまくいく
机上以外の大いなる経験
第3章 成長しなくちゃ、会社じゃない!
流れに乗って成長できる
いますぐ始めるイノベーション
(1)事業コンセプトをイノベーションする
(2)マーケティングモデルをイノベーションする
(3)メッセージングをイノベーションする
第4章 イノベーションのヒケツ
イノベーションを引き起こした結果、どうなるのか?
儲けに跳ね返る力点をイノベーションしよう
イノベーションのヒケツ(1)収益現実性にこだわる<1>
イノベーションのヒケツ(1)収益現実性にこだわる<2>
イノベーションのヒケツ(2)成長のポテンシャルを上げる
イノベーションのヒケツ(3)パラダイムシフト
イノベーションし続ける事業体の誕生
第5章 あなたが変身するヒント
事業体の変身=あなたの変身
変身するヒント(1)偶然の魔法を使う
変身するヒント(2)世界から「学び」を手に入れる
変身するヒント(3)感動に出かけよう
おわりに 生きることは、変わること
内容説明
自分と会社を革新(イノベーション)すれば、儲けと喜びが手に入る。オチコボレが現場でつかんだ野生の経営ノウハウ。
目次
はじめに モテ経営者になる
第1章 小さな会社が有利な時代
第2章 8つの「ウソ」をゴミ箱へ
第3章 成長しなくちゃ、会社じゃない!
第4章 イノベーションのヒケツ
第5章 あなたが変身するヒント
おわりに 生きることは、変わること
著者等紹介
安藤啓資[アンドウケイシ]
高校中退後、風俗店舗マネジメントから証券会社、小売通販業、外資系国際企業、ITスペシャリストまで、およそ33の業種を経験後、金もコネもない状態から起業。現在は、自身の経験を生かし、中小企業専門のIT支援サービス及び、イノベーション・コンサルティングを手掛ける。クーン有限会社代表。累計3万人を超える起業家、経営者に向けて、メルマガ、及びブログにて、無料情報を公開している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- はじめて学ぶ情報通信