内容説明
2002年のミステリー&エンターテイメントベスト10。
目次
発表!ベストテン(国内編;海外編)
注目の若手作家INTERVIEW(戸梶圭太;古処誠二)
人気作家48人による「私の隠し玉」
2002 BEST MYSTERY
2002年のミステリー界をソーカツする!ミステリー長屋
発表!第一回『このミステリーがすごい!』大賞
全アンケート回答“読書のプロ”が選ぶ私のベスト6(国内編;海外編)
海外ミステリー最新情報 わが社の隠し玉
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yucchi
30
連城三紀彦氏『人間動物園』が気になる。こうやってどんどん積読が増えていくんだな(^o^;)2016/02/12
山田太郎
18
座談会が匿名でいまいちつまんない。ひさしぶり読むと評価の具合がはっきりしてなんか趣深いな。2012/01/29
十六夜(いざよい)
14
1位の「半落ち」と2位の「GOTH」は読んだ時のインパクトが強かったので納得の順位。他の作家さんは殆んど”名前は知ってるが読んだことはない”状態なので、簡単な作品解説は嬉しい。それにしても表紙が柳沢教授とは意外過ぎる。2015/11/15
ニョンブーチョッパー
7
★★★☆☆ 既読本は、国内編BEST10では0/10、BEST20では2/20、海外編BEST10では1/10、BEST20では1/20。本格っぽいものが上位に少ないせいか、ほとんど未読。古処誠二さんののインタビュー、バカミス総進撃の霞流一さん、鯨統一郎さんの対談が興味深い。メフィスト賞受賞作リストが26回まで書かれているが、既読は18/26。気になる本リストは以下。↓2023/12/31
Tetchy
4
毎年こういう年末のミステリのランキングはどれをとっても不満が残る。例年云っている事だが、やはりアンケート回答者の新し物好きの傾向が顕著。ベテラン勢の力作がランクインしていないと今は落ち目の作家という風に目に映るし、作家の使い捨て状態だとも思われるのだ。今になってみればジャンルの違う作家を同列に並べて評価する行為を嫌った作家、評論家の気持ちがよく判る。2009/07/12
-
- 電子書籍
- まいぜんシスターズ(2) てんとう虫コ…
-
- 電子書籍
- 復讐の毒鼓2【タテマンガ】第68話 T…
-
- 電子書籍
- コロナ休暇の、あの日々に 僕のステイ…
-
- 電子書籍
- 糖質制限完全マニュアル 血糖値が安定す…