出版社内容情報
始まったキャッシュレス・ウォーズ
発行枚数3億枚に達するわが国最多のカード=銀行や郵貯のキャッシュカードでそのままショッピングができるようになるデビットカード・システム。個人消費の7%使用で取引試算20兆円のキャッシュレスシステムは、カード業界はもちろんのこと、金融機関の勢力図も塗り替えかねない!
内容説明
激震!!カードビジネスと金融業界。メガバンクの誕生、デビットカードの本格始動で始まったカードビジネス再編淘汰の最前線。
目次
第1章 デビットカードの衝撃(三億枚のCCがデビットになった日;デビットカードのメリット ほか)
第2章 クレジットカード、その攻防の歴史(分割払いは信販会社の生命線;リボルビング導入の防波堤「割賦販売法」 ほか)
第3章 カードビジネス最前線―塗り変わるカード勢力図(それでも、新規参入が相次ぐ理由;CDという銀行店舗をめぐる大蔵・通産の綱引き ほか)
第4章 デビットカードの光と影(拡大するキャッシュレス決済;不充分なカードセキュリティ対策 ほか)
第5章 カードビジネスは何処へ(デビットカードがATMを葬る?;郵貯が事業拡大、富士銀行は起死回生を狙って ほか)
-
- 電子書籍
- 子どもの学びと成長を追う - 2万組の…
-
- 和書
- 近代日本流通政策史