内容説明
NPPV治療、CPAP治療など、呼吸ケア10年の進歩を盛り込む。AARCガイドラインなど最新のガイドラインに裏打ちされた内容。好評「EBM呼吸ケアハンドブック」の見やすい構成による改訂版。
目次
患者アセスメント
肺生理とその理解
肺循環とその理解
人工呼吸器治療
非侵襲的陽圧換気NPPV
主要な呼吸ケア手技ガイドライン(AARC)
ARDSの呼吸ケア
COPDの呼吸ケア
喘息の呼吸ケア
睡眠時無呼吸症候群
在宅酸素療法
在宅人工呼吸療法
呼吸ケアに使われる薬剤
付録 基本的等式・公式、略語と記号、用語解説
著者等紹介
古賀俊彦[コガトシヒコ]
久留米市で少年時代を過ごす。九州大学医学部を卒業。久留米大学第一外科学研修生、国立がんセンター放射線診断部(消化器・胸部)にて研修生。1973年から古賀病院に勤務。1994~2001年、古賀病院院長。2001年、古賀医療研究所所長。2002年、大宮呼吸器科クリニック院長。2002~2004年、千葉西総合病院呼吸器科顧問。日本医工学治療学会理事。「レスピラトリ・ケアニュース」誌発行人。“Respiratory Care”誌編集委員。2003年~、上野睡眠クリニック顧問。2004年4月22日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 神州日月変(上) 講談社文庫
-
- 和書
- 臨床に役立つ微生物の知識