目次
1 ここがポイント!精神看護学実習(特徴とねらい;実習場所の特徴 ほか)
2 精神障害を理解するための基礎知識(自我の構造;自我の防衛機制 ほか)
3 実習でよく出合う症状・疾患のポイント(精神症状の種類;思路・思考形式の障害 ほか)
4 主な検査・治療・ケア(精神疾患の主な検査;精神科で行われる治療法 ほか)
5 精神障害者を支える法律と制度(日本の精神医療の変遷;精神保健福祉法と入院 ほか)
著者等紹介
池西靜江[イケニシシヅエ]
Office Kyo‐Shien代表/鹿児島医療技術専門学校学科顧問
濱川孝二[ハマカワコウジ]
鹿児島医療技術専門学校副学校長
山門真樹[ヤマトマキ]
鹿児島医療技術専門学校看護学科専任教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。