急変対応の授業

個数:
  • ポイントキャンペーン

急変対応の授業

  • 坂本 壮【執筆】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 照林社(2025/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 46pt
  • ウェブストアに24冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 192p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784796526401
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

内容説明

病棟じゃなくたって、待合室でも、在宅でも、舞台観劇中でも、急変は起こるかもしれない。だから「私には関係ない」とは、言っていられない!患者の異常を見抜く力と対応力をみがく13の授業。

目次

第1回 それは、本当に、“急変”ですか?急変対応総論
第2回 バイタルサインの実践的解釈1
第3回 バイタルサインの実践的解釈2
第4回 院内心停止の対応:早期に認識し適切な介入を!
第5回 アナフィラキシー:迅速に判断し、アドレナリンの投与を適切に!
第6回 SpO2低下:“SpO2100%”は100点ではなく赤点だ!
第7回 血圧低下:血圧が下がってからでは遅すぎる!
第8回 発熱:具体的な原因を意識して対応しよう
第9回 院内の転倒:「どうして転んだの?」を大切に
第10回 脈が速い・遅い:モニターではなく患者をみよう
第11回 意識障害:頭部CTの前に確認すべきことは?脳卒中を疑ったらどうする?
第12回 DNARを正しく理解しよう
第13回 急変対応に役立つアンガーマネジメント

著者等紹介

坂本壮[サカモトソウ]
地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院救急救命科。2008年順天堂大学医学部卒業。順天堂大学医学部附属練馬病院救急・集中治療科、西伊豆健育会病院内科を経て、2019年4月より現職。救急外来で研修医と共に奮闘中。救急初期対応などに関して、全国の研修医や看護師に向けて「あたりまえのことをあたりまえに」をモットーにレクチャーを行っている(年間50回以上)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品