花マル笑子塾 泣かない中学受験―笑って「12歳の春」を迎えるために親ができること

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784795849525
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0095

内容説明

「思うように成績があがらない」「集中力がない」「反抗ばかりする」…。母親が抱える苦悩、悩みに寄り添い、親子が大きく成長するためのノウハウをカリスマ先生が伝授。

目次

第1部 映子ちゃん「あきらめないぞ」物語(ママの不安を取り除きましょう;何を改善し、何をさせればいいか ほか)
第2部 卓也くん「なんとかならないんだって」物語(現状を把握し、整理し、作戦を考える;卓也くんは男の子、彼のプライドを大切に ほか)
第3部 美咲ちゃん「ベルトコンベアーに乗って」物語(わたしの背中を押した古傷;「わたし、あの先生がいい」 ほか)
第4部 有ちゃん「タイプのちがう母と子。成功への方程式」物語(有ちゃん、参上;先生、どうしてですか? ほか)

著者等紹介

吉本笑子[ヨシモトショウコ]
25年以上にわたり私立中学進学指導を行っている。子どもが本当の学力を身につけるためにはお母さんの意識を変えることが不可欠として、「花マル笑子塾」を主宰。子どものやる気を引き出すために「先行体験」の重要性とその具体的な実践方法を説いている。母親向けの講演会「お母さんの勉強室」のほか、親子で受講する講座では複合的な素材を組み合わせる独自の方法で、成果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月と星

1
★★★子どものタイプを6つに分け、それぞれの性質に合わせた勉強法を指導しています。うんうんと頷ける話、共感し過ぎて涙が出ちゃう話などありました。しかし、自分の子どもがどのタイプなのか不明なので、誰か教えてください。2011/10/17

taetae

0
いんちきっぽかった2015/08/29

ねええちゃんvol.2

0
★★★☆☆ 言ってはならない母のことばがいろいろ。読んでると「そのとおり」と思うが、実際言ってしまいそう。2010/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/439768
  • ご注意事項

最近チェックした商品