内容説明
耳をふさいでも聞いてしまう…そんな禁断症状にハマってませんか!?怪談の巨匠×ホラー小説界のスーパースター夢の競演!オリジナル怪談付き。怪談、オカルトブームは我々に何をもたらしてきたのか!?発生の要因は!?誰も明かしてこなかった日本社会に取り憑く怪奇なモノの真実に迫る。
目次
第1章 怪談・オカルトブームの背景(それではそろそろ怪談について語りましょうか;読む人の憂さ晴らしの為に怪談を書く ほか)
第2章 殺人者は被害者の幽霊を見るか(怪談とホラーの内包する怖さはまったく違う;何かを恐れる心は人間が生きてく上で非常に大事 ほか)
第3章 稲川淳二と平山夢明(怪談の語り部は渋谷で遊びたくて進路を選んだ;じゅうたんバーからデザイナーへ、そしてタレントへ ほか)
第4章 怪談と子ども(子どもの凶悪犯罪を防止するには、怪談が必要である;モテたければ、ゲームを捨てて怪談を読め!? ほか)
第5章 もっと怖い話を教えましょう(平山夢明の魅力は恐怖と心地よさが共存していること;髪の毛が皮から生えている等身大人形 ほか)
著者等紹介
稲川淳二[イナガワジュンジ]
1947年東京都生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。工業デザイナー/タレント。怪談に精通し、93年初の怪談ライブ『川崎ミステリーナイト』を開催。95年からは『MYSTERY NIGHT TOUR稲川淳二の怪談ナイト』と銘打ち毎年、全国ツアーを開催
平山夢明[ヒラヤマユメアキ]
1961年神奈川県生まれ。94年『異常快楽殺人』で作家デビュー。06年『独白するユニバーサル横メルカトル』が日本推理作家協会賞短編部門、『このミステリーがすごい!』国内編第1位を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
pino
のり
ペペロニ
散歩いぬ
じじちょん