エビデンス選書<br> 長女の本―顔もいいけど心がきれいだ (新装版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

エビデンス選書
長女の本―顔もいいけど心がきれいだ (新装版)

  • 青木 雨彦【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ゆびさし(2007/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784795846425
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

初版1984年の新装版。わたし自身が、いや、わたしたち夫婦が人生の岐路に立ったとき、好むと好まざるとにかかわらず、長女もまた、無意識のうちに人生の岐路に立たされていた。それが長女が、「父親にとって履歴書みたいなものだ」という所以である。長女をみれば、その父親の人生がわかるだろう。そういう意味で、長女には-もちろん、次女も、三女も同じだが-父親の思いがこもっている。

内容説明

父親は長女を見るたびに自分の人生を回想する。長女は、自分のなかに父親の影響を見いだす。父親の人生と長女の成長は、いつも対をなしてきた。昭和の名コラムニストが、長女的性格、長女的生き方を分析。

目次

第1章 長女は父親の履歴書(長女、誕生の日―若いお父さんは忙しかった;長女が泣いた日―きょうだいが生まれてしまった ほか)
第2章 長女父親本線に霧深し(長女は浮気の監視役(杉田かおるさんの場合)
長女が目覚めた(山口百恵さんの場合) ほか)
第3章 長女・次女・三女の行動学(長女の女らしさ;長女は母親と裏取引する ほか)
第4章 長女の条件、その性格(長女意識はさまざまだ;長女の損得計算 ほか)
第5章 長女よ、キミは自由なのだ(長女よ、わたしは本当におまえの父親か!?;長女よ、おまえは幸せだ ほか)

著者等紹介

青木雨彦[アオキアメヒコ]
1932年神奈川県横浜市生まれ。ユーモアとエスプリにあふれるコラムで人気を博した名文家。また、サラリーマン問題などの社会評論やミステリーを書き、1978年ミステリーにおける男と女の研究「課外授業」で、第31回日本推理作家協会賞を受賞。1991年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品