ここ以外のどこかへ! 暮らしの日本語指さし会話帳
暮らしの日本語指さし会話帳〈2〉ポルトガル語版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784795834330
  • NDC分類 817.8
  • Cコード C0026

内容説明

本書は、日本語に不慣れな外国人(ポルトガル語が母国語の方)が、主に日本で暮らしていく際に役立つ会話本です。実践的な言葉を厳選して6000語以上収録。公共機関・会社・学校・病院をはじめ、日本語⇔ポルトガル語の会話が必要となる様々なグループ等に必須の一冊です。イラストもふんだんに盛り込まれ、発音できなくてもイラストや文字を”指さす”だけで通じるので、とても便利!第1部「指さしシート」は、見たいページがすぐに開けるよう、状況・項目別に分類されています。各単語は、日本語とポルトガル語のバイリンガル表記でローマ字のヨミガナ付きです。第2部では、日本社会の特徴、日本で生活していく上で役に立つこと、日本人と仲良くなるちょっとしたコツなど、日本での生活をより楽しくするための解説を載せています。第3部<ポルトガル語→日本語>と第4部<日本語→ポルトガル語>は、便利な辞書形式の単語集となっています。

目次

第1部 「暮らしの日本語指さし会話帳」本編(あいさつ;数字・時間;街;家;買い物;話す;家族;学校;仕事;トラブル ほか)
第2部 日本で楽しく暮らすためのヒント
第3部 ポルトガル語→日本語単語集
第4部 日本語→ポルトガル語単語集

著者等紹介

中村マゼラン太郎[ナカムラマゼランタロウ]
1977年、ブラジル・サンパウロ州生まれ。早稲田大学卒業後、東京のテレビ番組制作会社に就職。2006年からはフリーランスの報道番組ディレクターとして活躍。現在、大阪市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

荏苒 byn

0
ブラジル人が、日本に来て使用する用途の本でした。日本語の発音がローマ字で書いてある。2020/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2029492
  • ご注意事項

最近チェックした商品