内容説明
この本には、お寺や伝統工芸、文化、料理など、著者たちが好きなチェンマイの魅力をたっぷりつめてある。
目次
ロマンたっぷり!(お寺が身近にある街、チェンマイ旧市街;違いがわかるとおもしろい!仏教美術に触れよう;旧市街散策おすすめコース ほか)
人情たっぷり!(ジャルンラート 蘇った川辺の町並み;街にただよう異国情緒;ワット・ゲートガーラームインタビュー 街の博物館長ジャックおじさんに聞く ほか)
楽しみたっぷり!(とびっきりオシャレな街ニマンヘミン;ショッピングとカフェならチェンマイっ子で賑わうニマンヘミン通り;おいしい匂いに誘われて、思わず立ち止まる ほか)
著者等紹介
岡本麻里[オカモトマリ]
1969年生まれ。英国で写真を学んだ後、東南アジア諸国を回る。1999年、タイのチェンマイに語学留学。現在、チェンマイを題材にした執筆活動を行っている
古川節子[フルカワセツコ]
1975年生まれ、徳島市出身。大学時代より独学で写真を撮り始める。1999年にチェンマイ大学にてタイ語を学ぶ。チェンマイの地元情報誌で人物紹介のコラムやフォト・エッセイを執筆しながら、チェンマイの人や文化をテーマに、生き生きとした日常風景を独自の視点で撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 漢とは何か、中華とは何か