保険会社が教えてくれない自賠責保険請求ガイド (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784795831537
  • NDC分類 339.9
  • Cコード C0036

内容説明

自賠責保険のしくみを正しく理解していますか?正しい請求で適正な保険金額を受け取る方法、お教えします。

目次

第1章 ゼッタイに知っておきたい自賠責保険の基礎知識(国の制度だから安心?;どんな事故にいくらおりるのか ほか)
第2章 保険請求で困らないための事故発生から解決までのノウハウ(請求できる金額とは?;自賠責における「被害者」「加害者」の定義 ほか)
第3章 請求手続きから異議申立てまで保険会社が教えてくれないチェックポイント(当座の費用が必要なら「仮渡金請求」を;内払金請求と本請求 ほか)
第4章 アナタの保険金はいくらになるか?損害はここまで認められる(ケガの場合の保険金;死亡の場合の保険金 ほか)
第5章 プロが教える後悔しない請求書類の見方&書き方(交通事故証明書の申し込み用紙の書き方;交通事故証明書の見方&チェックポイント ほか)

著者等紹介

柳原三佳[ヤナギハラミカ]
ジャーナリスト・ノンフィクション作家。1963年生まれ。交通事故の取材を通し、被害者やドライバーの視点で執筆、講演活動を行う。「週刊朝日」(朝日新聞社)や「ミスターバイク」(モーターマガジン社)に連載した自動車保険の告発ルポは、自賠責保険制度の大改正につながり話題を呼んだ。WEBサイト「これでいいのか交通捜査・自動車保険」も主宰している

石川和夫[イシカワカズオ]
交通事故調査鑑定。1948年生まれ。長年、損害保険代理店を経営しながら、交通事故被害者の相談に応じ、自賠責保険の請求アドバイスを多数行ってきた。現在、実務で培った豊富な経験を生かして、事故原因を解明する交通事故の調査・鑑定業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。