内容説明
本書は、単語やフレーズを指さしながら会話ができる本です。実際の会話の場面で話し相手に興味を持ってもらうための工夫がいたるところでなされています。言葉の一つ一つは、使うためはもちろん、現地の人たちに“ウケる”ことも考えて選ばれており、イラストも興味をひくために盛り込みました。第1部「指さしシート」は、見たいページがすぐに開けるよう、状況・項目別に分類されています。各単語には、できるだけ実際のネパール語の発音に近い読みがなを付記。第2部は、ネパール語の基本知識、文法や会話のコツなどコミュニケーションをさらに深めるためのページを収録。第3部は便利な辞書形式の単語集(日本語→ネパール語)で、約3000語を収録しています。
目次
第1部 「旅の指さし会話帳」本編(あいさつ;移動;数字・買物;時間;食事;文化・地図;家・人;トラブル;その他)
第2部 ネパールで楽しく会話するために
第3部 日本語→ネパール語単語集
著者等紹介
野津治仁[ノズハルヒト]
北九州市立大学卒業後、トリブバン大学に留学。以降合計2回、通算7年8ヶ月をネパールで過ごす。現在までに多数の翻訳、執筆、首相・皇太子をはじめとする通訳、現地でのテレビ・映画出演をこなし、現在は埼玉大学大学院在学中。奈良県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さおり
36
ずっと「読んでる」に入れてたんだけど、年越し前に一旦登録。めくってほっこりするものの、習得してないぞ、自分!また来年だなー。2023/12/20
さおり
31
図書館で借りて、とても良かったので新しいのんを買いました。というわけで、一旦登録を。図書館の本は第1版、購入したのは第23版。20年経ってるし、著者の経歴が更新されてておもしろかった。この本は本来、旅に持って行って指さして使うためのもの。実際に行くとしたらスマホで済んでしまう世の中かもしれないけれど、持って行きたくなるかわいさなんだよなー。手書きの文字と絵が、どのページにもぎゅうぎゅうに詰まってる。このシリーズは、ネパール語以外にも80くらいの言語が出ています。他のんはどんななのか、見てみたくなっちゃう。2023/05/30
307号室(*^_^*)
0
イラストがかわいいのでとっつきやすいです。2016/06/12
indigo
0
ネパールに持って行って使用した。たま~に、「そんな言い方はしない」とか「間違っている」という指摘があったりもしたけど、多民族国家なのでしかたがないことなのかも知れないし、コミュニケーションの大きな助けになった。
Ahmad Todoroki
0
昨年一周しました。今年も繰り返し読んで書いて音読します。語学に王道なし。2023/10/18
-
- 電子書籍
- Happy! 完全版 デジタル Ver…
-
- 電子書籍
- 素直になれなくて 10 フジテレビBO…
-
- 電子書籍
- マーメイドラヴァーズ2巻 アース・スタ…
-
- 電子書籍
- キン肉マン STARTER BOOK …