科学物語 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 411p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784795281158
  • NDC分類 K404
  • Cコード C8040

内容説明

ファーブルの分身ポールおじさんが、都会育ちの三人の子どもたちの質問に答えて、観察させ触れさせて話してきかせる身近な自然の不思議な出来ごと。アリの飼う雌牛、大遠征する行列虫、じょろうぐもはどうやって小川を越えて橋をかけるかの話、雷や火山のすさまじい力とそれに立ち向かう勇気ある人の話などなど。フランスの中学校で長く教科書に使われるなど、世界中の子どもや大人に読みつがれている香り高い名著。

目次

六人
お伽噺と本当のお話
都市の建設
牝牛
牛小舎
悪賢い坊さんの話
大家族
古い梨の木
樹木の齢
動物の寿命〔ほか〕

著者等紹介

ファーブル,アンリ
1823年南フランスのサン・リオンに生まれる。1842年給費生として初等師範学校を卒業、小学校教師となる。その後モンペリエ大学で数学と物理の大学卒業資格試験に合格する。1849年コルシカ島の国立中高等学校の教諭(物理)となる。1853年アヴィニヨンの国立中高等学校の教諭(物理・化学)となる。1854年ツールーズ大学で博物の大学卒業試験に合格する。1857年つぎつぎと博物(主として昆虫)の研究論文を発表し、モンティオン賞(実験生理学賞)を受賞する。1861年アヴィニオン市立ルキアン博物館の館長となる。1868年レジオン・ド・ヌール勲章を受ける。市民・婦人のための科学公開講座を開く。1871年オランジュに隠退し、多く子供向けに科学啓蒙書を執筆出版する。1879年セリニアンに隠棲する。昆虫記第1巻を出版し、1907年迄に全10巻を世に送る。1905年フランスアカデミー「ジュニエ賞」を受賞する。1915年セリニアンにて没す。(享年91才)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品