内容説明
最近、半導体工業において急速に注目を集め、次の中心的テーマとして期待されているのが、カスタムIC、より広くはASICと総称される領域である。本書は、ASICの基礎技術から設計手法、CAD、テスト容易化設計、シリコンコンパイラ等、各岐にわたる技術内容を簡潔に要領よくまとめて解説してある。最新のトピックスを網羅するよりも、個々の技術の位置づけ、意味、内容を系統的に説明することを主眼としているので、メーカー、ユーザー技術者の入門書として格好のものである。
目次
1. 序論
2. シリコン集積回路の製造技術
3. バイポーラおよびMOS技術の概論
4. セミカスタム集積回路の構造
5. セミカスタム技術・業者・設計ルートの選択
6. 回路設計技術
7. ASM法による論理設計
8. プログラマブルロジックアレイの各種の実現方法
9. PLAおよびROM利用設計
10. CADと設計自動化
11. シミュレーション技法の概説
12. 分割、配置、および自動レイアウト
13. テスト容易化設計
14. シリコンパイラとVLSI
15. セミカスタム設計の実際面
-
- 和書
- 建物の耐震診断入門