内容説明
本書は、機能項目を目次に配置し、更に目次を全体目次と詳細目次に階層をつけて、これをたどることによって、希望の機能を持つオブジェクト・プロパティ・メソッド・イベントを探し出しやすいように工夫してあります。
目次
第1章 本書を使う前に知っておくと便利な情報
第2章 本書を効率的に使うために知っておくと便利な知識
第3章 オブジェクト・メソッド・プロパティ・イベント
第4章 ステートメント
第5章 関数
第6章 演算子
著者等紹介
山賀弘[ヤマガヒロム]
専門は、物理学(素粒子論)。マイコン時代は、8ビットCPU 6800やZ80を使った手作りマイコンの製作、外部装置(プリンタやカセットテープ)のインターフェース、アセンブラやクロスアセンブラの作成、数値計算プログラムの開発に手がける。パソコンが普及するとともに、パソコンと外部装置のインターフェースや16ビットCPU 68000を使ったパソコンの製作とプログラミングに取り組む。現在は、主にアプリケーションソフトの諸分野への応用に取り組んでいる。著作には、「はじめての電子工作」、「親切手順で無理なく学ぶVisualBasic4.0」、「Excel5.0関数リファレンス」、「Excel2000やさしいVBAマクロの作り方」(以上、技術評論社)、「TurboAssemblerプログラミング入門」(HBJ出版局)など多数ある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 腐男子夫と今日も愛を語り合う ヘリアン…