目次
第1章 資本主義成立期における財政の政治過程〈明治維新―明治23年〉(幕末における政治と経済;朝廷政府成立と財政の窮乏化を繞る由利財政の政治過程;中央集権国家形成過程における政治・財政過程;大久保独裁体制確立の政治・財政過程;インフレ財政の危機と憲法を繞る14年政変の財政・政治過程;松方超デフレ財政と財政再建の政治過程;松方財政の評価)
第2章 産業資本主義確立期における財政の政治過程〈明治23年―大正3年〉(立憲的財政制度と租税国家成立の政治・財政過程;日清戦争の財政と戦後経営における財政の政治過程;日露戦争の財政と戦後経営の政治過程;明治後期恐慌と財政の政治過程)
第3章 独占資本主義期における財政の政治過程〈大正3年―昭和6年〉(第1次大戦と財政の政治過程;第1次大戦の財政とその政治過程;関東大震災とその後の不況深化と財政の政治過程;昭和金融恐慌下における財政の政治過程;世界恐慌過中における金融禁デフレの政治過程)
第4章 帝国主義下における財政の政治過程〈昭和7年―20年〉(満州事変と財政政策の転換の政治過程;非常時体制化の財政とその政治過程;準戦時体制下の財政とその政治過程;太平洋戦争の財政と政治過程;終戦の伴う応急的財政措置の政治過程)
-
- 和書
- 漂ふ - 歌集