ケアマネジャー基本問題集〈’25上巻〉介護支援分野

個数:

ケアマネジャー基本問題集〈’25上巻〉介護支援分野

  • ウェブストアに398冊在庫がございます。(2025年05月24日 06時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784794977397
  • NDC分類 369
  • Cコード C0036

出版社内容情報

【十訂『基本テキスト』準拠】 繰り返し学習で一発合格できるケアマネ問題集の決定版。1頁1問完結の構成は、問題演習と重要事項の整理が同時にでき、繰り返し学習に最適です。携帯に便利なA5の判型で、日常業務の合間や通勤途中でも学習できる! 上巻:介護支援分野。

本書の5つのポイント
1 出題傾向を徹底分析してつくられた問題内容
2 ていねいで分かりやすいポイント解説
3 ページ単位で問題演習と重要事項整理が同時にできる
4 携帯学習に便利なサイズ・分野別上下2巻
5 姉妹誌との一体化学習で体系的・効果的に理解

■晶文社ケアマネシリーズの愛読者カードより

★ケアマネ試験に合格しました。8月の模試で合格圏内には入っていましたが、介護支援分野の正解率の不安定さを感じ、8月に急きょ問題集を追加し、勉強しました。最初はあまりの難しさと細かさに焦りを感じましたが、みなさんが5回以上の復習で合格されていると記載されていたので、めげずにひたすら復習、すきま時間でも何でも利用して勉強しました。上巻に関しては、当日は同じような問題も出され、あやふやな点が明確な状態で試験に挑めたので、本番当日はほぼ迷いなく解答できました。おかげさまで介護支援分野は25問中24問の正解となり、自分でもびっくり。晶文社さんの問題集をやって本当によかったです。本当にありがとうございました。
(看護師・女性)

★こちらの問題集の方が本試験よりも難易度が高かったため、試験が簡単に感じました。問題集をずっと繰り返し解き、最後のほうは飽きてきてしまっていました。そのためか本試験では新しい問題が出たときに、新しく感じられました。おかげさまで1回目の受験で合格できました。ありがとうございました。
(40歳・介護職・女性)

★震災後2012年から介護職に携わり、ケガで一時的に休職していたため、受験資格を満たすまで10年かかってしまいました。年齢のこともあり一発合格をめざし早めに勉強をはじめたものの、試験直前に身内が病に倒れるなど、集中できる状態にありませんでした。問題集を購入後、5回ずつ繰り返したところで手応えを感じ、試験では5問間違えただけで高得点で合格することができました。ありがとうございました。
(57歳・介護福祉士・女性)

★2月頃からコツコツと問題集を解きました(上巻5回、下巻4回)。晶文社様の問題集は単元ごとに要点が詳しく書かれており、今まで他社の参考書よりもはるかに細かく勉強できました。おかげさまで本番では今まで迷っていた問題がスラスラと解けている自分に驚きが隠せませんでした(本番1か月前に実戦予想問題10回した賜物です)。過去の試験で失敗したことを糧にし、もう1度見直し、出来なかった苦手問題を克服し、合格できたという自信を得ることができました!(43歳・柔道整復師・男性)

内容説明

出題傾向を徹底分析してつくられた問題内容。ていねいで分かりやすいポイント解説。ページ単位で問題演習と重要事項整理が同時にできる。携帯学習に便利なサイズ・分野別上下2巻。姉妹誌との一体化学習で体系的・効果的に理解。

目次

第1章 介護保険制度の導入と変遷(高齢化の進展と課題;地域包括ケアシステムと地域共生社会 ほか)
第2章 介護保険制度の概要(介護保険制度の目的等;保険者 ほか)
第3章 事業者および施設(居宅サービス事業者;地域密着型サービス事業者 ほか)
第4章 ケアマネジメントと居宅介護支援(介護保険制度とケアマネジメント;ケアマネジメントと介護支援専門員 ほか)

最近チェックした商品