タイ飯、沼。

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

タイ飯、沼。

  • 〓田 胤臣【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 晶文社(2023/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 64pt
  • 提携先に21冊在庫がございます。(2024年04月28日 15時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 728p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794973801
  • NDC分類 596.22
  • Cコード C0095

出版社内容情報

空前絶後、情熱の国を食べ尽くす!
おなじみのトムヤムクン、ガパオから、日本では絶対食べられない各種の麺、超マニアックで危険な料理、そして豊富なスイーツまで、タイ在住20年間で実際に食べた料理を一気に紹介。

タイ人も知らない、食の由来と文化的背景にアプローチする、必携の熱帯見聞録!

日本国内では、インド(カレー)料理、中華料理に次ぐ
ポジションとして定着した「タイ料理」。
しかしまだまだ定番料理しか知られていない!
渋谷でタイ料理店にてバイトをしつつタイ語を学び、
タイに渡って20年、タイ料理の裏も表も知り尽くす著者が、
メニューはもとより、知られざる食事のマナーや慣習、
歴史的背景から、レストランガイドまで徹底的に解説する。
食から浮かび上がるタイの人たちの気質や文化とは。
20年間の変化とあわせてあなたの知らないタイを紹介。

【目次】
はじめに――タイ料理という深い沼に足を踏みこむ勇気はあるか?
第1章:世界中の人々に好まれるタイ料理とはそもそもなにか
第2章:然るべき場所でタイ料理を食べるために知っておきたいこと
第3章:知っておきたいタイ料理における食事の作法
第4章:押さえておきたいタイ料理の基本メニュー
第5章:本物を楽しむための専門店系タイ料理
第6章:豊かな海があるタイだからこそ海鮮系タイ料理
第7章:クイッティアオに代表されるタイ麺類
第8章:暑い国だけどタイ式鍋料理をしっかり楽しむ
第10章:本当は存在しない……タイのサラダの世界
第11章:勇気があるなら挑戦したいマニアックなタイ料理
第12章:いつでも気軽に食べられる軽食系のタイ料理
第13章:タイのスイーツや果物からも目が離せない
第14章:知らなかったタイのアルコールの世界
第15章:土産物になるタイ料理
おわりに――タイ料理の世界に出口はない

内容説明

日本国内では、インド(カレー)料理、中華料理に次ぐポジションとして定着した「タイ料理」。しかしまだまだ定番料理しか知られていない!渋谷でタイ料理店にてバイトをしつつタイ語を学び、タイに渡って20年、タイ料理の裏も表も知り尽くす著者が、メニューはもとより、知られざる食事のマナーや慣習、歴史的背景から、レストランガイドまで徹底的に解説する。食から浮かび上がるタイの人たちの気質や文化とは。20年間の変化とあわせてあなたの知らないタイを紹介。

目次

第1章 世界中の人々に好まれるタイ料理とはそもそもなにか
第2章 然るべき場所でタイ料理を食べるために知っておきたいこと
第3章 知っておきたいタイ料理における食事の作法
第4章 押さえておきたいタイ料理の基本メニュー
第5章 本物を楽しむための専門店系タイ料理
第6章 豊かな海があるタイだからこそ海鮮系タイ料理
第7章 クイッティアオに代表されるタイ麺類
第8章 暑い国だけどタイ式鍋料理をしっかり楽しむ
第9章 タイのスープ料理は幅広いラインナップ
第10章 本当は存在しない…タイのサラダの世界
第11章 勇気があるなら挑戦したいマニアックなタイ料理
第12章 いつでも気軽に食べられる軽食系のタイ料理
第13章 タイのスイーツや果物からも目が離せない
第14章 知らなかったタイのアルコールの世界
第15章 土産物になるタイ料理

著者等紹介

〓田胤臣[タカダタネオミ]
1977年、東京都出身。1998年に初訪タイ後、タイ語留学を経て2002年からタイ在住。現地採用者として会社員をしながら執筆活動を続け、2011年『バンコク 裏の歩き方』(彩図社)からライターを専業に。現在はタイを中心に東南アジア各国で取材を進め、書籍、雑誌、ウェブ、電子書籍などで執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

122
タイ料理は好きで関連本も何冊か読んでいるが、それらが小さな素描画なら7百頁を超す本書は巨大壁画か。素材から調理法、奇妙な命名の由来からマイナーな地方食まで、詳細な解説と写真を詰め込んだめくるめくワンダーランドだ。何度か訪れたタイで食べた料理など、ほんの爪先で引っかいた程度でしかない。タイ料理の百科事典と称すべき大著であり、タイ人は食に命を賭けているとしか思えなくなる。日本人は和食を誇るが、その多彩さと貪欲さと無尽蔵ぶりは足元にも及ばず、著者がハマって抜け出せなくなったのも当然か。タイ飯、この恐るべき沼よ。2024/03/06

てくてく

8
京極先生の小説と勝負できる厚さの本で、年末から少しずつ読み進めて読了。大まかな分類を行った上で、調理法や由来考察、おいしいお店を丹念にまとめている。他民族国家であることとあまり来歴を厳密に知ろうとしていないところ、個々人のアレンジが多様なこともあって、由来については裏付けは難しそうだが面白かった。お店は盛衰があるので訪タイの際にあるかどうかわからないところが残念だがそれはまあ仕方がない。2024/02/03

らむし

8
た、高い!しかし殆どのページに写真がついているのがうれしい。近所にタイ料理店や、タイの個人スーパーがあるのでかなり勉強になる。タイ料理の良いところは、シーフードには手を抜かないところだと思う。マーマーは今度チャレンジしたい2024/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21668106
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。