内容説明
独特の香りと辛味、そのうえ驚くべき薬効をもつショウガ。胃の不調・消化不良・便秘・心臓病予防・乗り物酔い・風邪・気管支炎・リウマチ・月経不順・解毒・高コレステロールなどに、すぐれた効きめを発揮します。中国・インド・西洋の伝統医学や植物学、民話・伝承から最新科学情報、料理やお菓子のレシピまで―ショウガをめぐる豊富な話題を満載。
目次
1 薬としてのショウガ
2 血のめぐりに効く
3 胃腸に効く
4 風邪や痛みに効く
5 ショウガが商品になるまで
6 効きめの科学
7 ショウガの歴史と民間伝承
8 ショウガは家庭の常備薬
9 ショウガで料理にひと工夫
10 終わりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
2
ショウガはただ食品を美味しくするだけではなく,健康にも非常によい.それは,慣習として認識されているのみならず,科学的にもデータによって実証されている.科学と知恵の両面から認められているショウガを,我々はもっと効果的に使うよう心がけるべきであろう.2011/03/16
ジュリ
1
風邪、冷え、吐き気などなど、いろいろなことにショウガがいい。でも、食べても温めりませんでした。2015/12/28
tsuneki526
0
どのような食べ物もその効能を知り、正しく利用すれば効果が得られるというお話。
s
0
とにかく生姜食べておけば間違いない でも高熱が出てるときは勘弁な!(さらに熱が上がるから) という本 イギリスではパウダー状に加工されたショウガが一般的なので大抵の人はショウガの形を知らないそうです へー2009/05/29