- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
内容説明
「強いアメリカ」―ここから1980年代は始まった。人びとはその夢に酔いしれ、走りつづけた。しかし、ハイテクが超スピードで進み、企業至上主義は社会のすべてに蔓延した。農民は土地を追われ、労働者はレイオフに泣き、そして、町にあふれるホームレス…。新しい時代をむかえた今、いったい彼らはどこへ行くのか?主婦、高校生から、ビジネスマン、農民、牧師、政治家まで、あらゆる年代、あらゆる階層の110人の証言から、埋れたアメリカの真実で鮮やかに浮かびあがる。『仕事!』『「よい戦争」』のピュリッツア賞作家ターケルがおくる、最新大型インタヴュー集。
目次
想い出の学校生活
家族の輪
自営農業
フロアーからの眺め
黄金の国カリフォルニア
アイン・ランドとトラック野郎
雇われた人たち
神にかかわって
68年以降
この汽車は…
近隣の人びと
卒業してから
卒業したあとも
公衆の目
若者群像
この輪は朽ちることなし