メキシコ2018~19年―新自由主義体制の変革に挑む政権の成立

個数:

メキシコ2018~19年―新自由主義体制の変革に挑む政権の成立

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年01月14日 21時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 277p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794811561
  • NDC分類 312.56
  • Cコード C0036

内容説明

一大変革を目指す新政権、1年目の挑戦と課題。格差社会の是正・治安回復に向けた取り組み・対米関係等々、当国近現代史の第一人者による最新報告。

目次

1部 「未来の大国」の光と影
2部 2018年総選挙とアムロ政権の発足
3部 アムロ政権初年度の実績と評価
4部 麻薬と暴力の犯罪社会
5部 汚職大国メキシコ
6部 女性をとりまくメキシコ社会の変容

著者等紹介

国本伊代[クニモトイヨ]
中央大学名誉教授。Ph.D.(歴史学・テキサス大学オースティン校)。博士(学術・東京大学)。歴史学・ラテンアメリカ近現代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たろーたん

1
メキシコの大きな問題は麻薬だ。欧米が持ち込んだ麻薬は、麻薬組織・カルテルによって引き起こされる様々な凶悪犯罪が多発する現状に繋がっている。メキシコにおける麻薬ビジネスが、グローバル化した違法ビジネスになったのは、1980年代に入ってからだ。それは、エクアドル、ペルー、ボリビアなど南米大陸のアンデス地域で栽培されるコカの葉から生成される麻薬コカインの密輸の中継ルートがメキシコに確立された時期だったからである。それまでのカリブ海域からメキシコに変わったのだ。(続)2024/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16133781
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。