内容説明
福島市・郡山市・東京、訪日イベントの全記録。各種イベント(講演会、トークセッション、福島の高校生や市民、農家の方々、そして専門家、国会議員との交流やディスカッション)を記録、編集。
目次
序章 ミランダ・シュラーズさんとドイツ脱原発倫理委員会
第1章 ミランダ・シュラーズさん来日講演(東京)
第2章 被害地福島の再生に取り組む人々と語り合う(郡山市)
第3章 ミランダさんと福島の高校生が語るエネルギーの未来(福島市)
第4章 立憲民主党エネルギー調査会での講演と質疑応答(東京)
終章 日本の進むべき道筋―ミランダさんを囲んでのトークセッション(東京)
著者等紹介
折原利男[オリハラトシオ]
1950年埼玉県生まれ。東北大学工学部、早稲田大学第一文学部卒業。元埼玉県立高校教諭(国語)。現在、看護専門学校講師。文芸同人誌『AMAZON』(創刊1962年)に小説、評論、ドキュメンタリーなどを執筆する一方、同誌編集委員。筆名:森沢周行。小説「瓦礫のなかから」が第7回神戸エルマール文学賞、次点、佳作賞(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。