塩原太助―その実像と真実

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 135p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794707758
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

塩原太助―巨万の富を築きさりとて奢らず私財を投じ社会のために生きた男。円朝の創作話と歌舞伎によりその立志伝はあまりにも有名になった。数多の資料から実像と真実を検証。

目次

太助の先祖と幼少期
塩原太助出郷を検証
奉公人の鑑
薪炭屋開業
事象から見えてくる塩原太助の実像
「塩原太助」の名が全国津々浦々に知れ渡った背景
塩原太助顕彰の推移
塩原太助関係書簡
塩原屋を継承した角右衛門家
『塩原多助一代記』落語・歌舞伎の舞台を検証
『塩原多助一代記』創作にあたって説話を取り入れたか?
塩原太助ゆかりの地

著者等紹介

大野富次[オオノトミジ]
歴史研究者、歴史作家。1945年、群馬県沼田市に生まれる。群馬銀行勤務を経て実用書・医学書の販売会社経営。群馬郷土史研究所主宰。前橋市文化政策懇話会委員(前橋市文化振興条例審議)。著書多数。健友館第十四回ノンフィクション大賞佳作(『文化勲章者の背信』)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品