内容説明
外科医が綴る「手」=「心」とは。「手」が表現する「情」を「思い出」になぞって「思い手」として表現。昨今の行き過ぎた成果主義、合理主義の歪を「惻隠の情」で修復する「一手」。
目次
第1章 年齢・性別による手の表情(子供の手;女性の手 ほか)
第2章 手の形と思いの基本型(祈り;怒り ほか)
第3章 同型異思(握り締めた手;開いた手 ほか)
第4章 手段・方法から情へ(手塩にかける;手心 ほか)
第5章 惻隠の情(武士道における情;立場が人を造る ほか)
著者等紹介
大井田尚継[オオイダタカツグ]
1961年5月栃木県に生まれる。医学博士。1994年日本大学医学部大学院卒業。日本大学医学部附属板橋病院、オーストラリア・Queensland肝移植機構移植外科を経て、社会保険横浜中央病院に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。