内容説明
人を育て組織を動かす指導者が自らの能力を高めていくためのキーワード。それが「楕円の学び」と「メタ・コーチング」。
目次
第1章 「身につく」というわかり方
第2章 俯瞰する視点
第3章 コーチはいかにして指導法を学ぶのか
第4章 メタ・コーチング
第5章 能力を引き出す5つの力
第6章 センスは育てられるか
著者等紹介
上野裕一[ウエノユウイチ]
1961年山梨県生まれ。日本体育大学大学院修了。日本体育大学助手、ニュージーランドオタゴ大学客員研究員を経て、現在、流通経済大学スポーツ健康科学部教授・学部長。流通経済大学ラグビー部CEO。日本ラグビー協会執行理事普及・競技力向上委員長。IRB(国際ラグビー評議会)エデュケーター、トレーナー
小松佳代子[コマツカヨコ]
1965年兵庫県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員(PD)、東京大学教育学部助手、流通経済大学教員を経て、現在、東京藝術大学美術学部准教授博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。