内容説明
教如上人は真宗大谷派開基であるが、歴史的史実はほとんど知られていないのが現状。膨大な史料の発掘、実地踏査、文献調査に2年半をかけたこの労作は、本願寺史研究にはもとより、重要な日本史の盲点の解明のために、三百万人の歴史愛読家にとって一読の価値がある。
目次
1 信長上洛への道
2 信長と本願寺教団の対決
3 大坂退城
4 教如籠城
5 流浪の教如
6 教如と秀吉
7 関ケ原合戦と教如遭難
8 教如と湯次方
9 誓願寺古文書
10 顕教踊り
11 東西本願寺の分立
教如上人は真宗大谷派開基であるが、歴史的史実はほとんど知られていないのが現状。膨大な史料の発掘、実地踏査、文献調査に2年半をかけたこの労作は、本願寺史研究にはもとより、重要な日本史の盲点の解明のために、三百万人の歴史愛読家にとって一読の価値がある。
1 信長上洛への道
2 信長と本願寺教団の対決
3 大坂退城
4 教如籠城
5 流浪の教如
6 教如と秀吉
7 関ケ原合戦と教如遭難
8 教如と湯次方
9 誓願寺古文書
10 顕教踊り
11 東西本願寺の分立