火の兜 蒲生氏郷

火の兜 蒲生氏郷

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 412p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794701381
  • NDC分類 913.6

内容説明

戦国一の美貌をうたわれた信長の三女冬姫と結ばれた近江日野5万石の氏郷は、秀麗の顔に似ず得意の戦法は智謀と勇猛の先手先陣。勝家を破った秀吉は治政の最も困難な伊勢松坂12万石を氏郷に与えて器量をはかる。領国はぶどうの房、家臣はぶどうの粒、大きいほど良い、と惜しげもなく「万石」を臣下に与える。一方、軍律は厳正、破るものは一刀両断した。才はあってもクセがあってどの大名にも使いこなせない「曲者」を好んで集め蒲生軍団は短期に戦国最強に―。天下統一なった秀吉は辺境の東北会津120万石に氏郷を追いやる。天下への野望の消滅した日、詩にたくして歯ぎしりする氏郷、東北王をかけての独眼竜政宗との対決。氏郷をしたう茶々。蒲生軍団の戦力を恐れる秀吉と三成。

最近チェックした商品