出版社内容情報
「ハイレベルな日本語力」と「日本」に関する知識が同時に学べる日本語学習者のための学習書シリーズ!
古代から現代までの日本の歴史の大きな流れを、外国人にも分かりやすいように英語と日本語の対訳で解説します。
理解を深めるため写真や図版を豊富に使い、日本史の全体像を把握することに主眼を置いた作りとなっています。
歴史事項の表現も学べる本書は、教養を高めたい日本語学習者におすすめの一冊です!
学習者にうれしい、ふりがな・語彙解説・英語訳・朗読音声付き。
目次
第1章 日本の夜明け
第2章 奈良時代と平安時代
第3章 中世社会
第4章 将軍と鎖国
第5章 明治時代
第6章 第二次世界大戦への道
第7章 グローバル・パートナーシップの時代
著者等紹介
西海コエン[ニシウミコエン]
ビジネスコンサルタントであり旅行ライター。世界の文化や歴史に関する雑誌記事を多数執筆。現在はニューヨークを拠点に、異文化ビジネスコンサルタントとして世界各地を飛び回っている
深山真[ミヤママコト]
同志社大学文学部英文学科卒。アメリカの大学院で英文学修士号を取得後、帰国。東京の出版社で20年にわたって翻訳業務に従事した後、独立。現在はフリーランスとして幅広い分野の翻訳業務に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- かぼちゃを塩で煮る