出版社内容情報
現在でも圧倒的な人気を誇り「名探偵」の代名詞的存在シャーロック・ホームズ。熱狂的なファンであるシャーロキアンが厳選した5編を中国語と日本語の対訳で収録。
読みやすいページ対訳に、役立つ表現の解説や重要語句のワードリスト、そして朗読音声ダウンロード付きで、中国語学習者に最適な一冊!
【収録タイトル】
1.『ボヘミアの醜聞』2.『赤毛組合』3.『まだらの紐』4.『空き家の冒険』5.『踊る人形』
目次
ボヘミアの醜聞
赤毛組合
まだらの紐
空家の冒険
踊る人形
著者等紹介
ドイル,コナン[ドイル,コナン] [Doyle,Sir Arthur Conan]
1859‐1930。イギリス、エディンバラ生まれ。医大を卒業し診療所を開業するが順調にいかず、仕事の合間に小説を書き始める。最初のホームズ作品『緋色の研究』は話題とならなかったが、『ストランド・マガジン』に連載を始めてから、絶大な人気を得ることとなった。長年にわたって執筆を続けたホームズ作品は40篇以上。推理小説以外にも、歴史小説やSFなどを発表している
羅漢[ラカン]
1990年中国武漢市生まれ。大学で日本語を専攻し、日本語検定1級を取得後、2012年に交換留学で来日。2013年、日本語と日本文化を学ぶため、修士学生として東北大学文学部に入学。修士号を取得後、言語研究のために博士課程に進学するとともに、東北大学の英語科目TA(ティーチングアシスタント)、宮城県日中友好協会で中国語・中国文化講座の講師を勤めてきた。博士号を取得後、東北大学工学部に入職し、学部・大学院全般の英語教育を担当。現在は工学系での言語教育に携わりながら、中国語・中国文化の日本での普及にも尽力している
大村数一[オオムラカズイチ]
1942年、静岡県浜松市生まれ。東京外国語大学英米語学科を卒業して講談社に入社。各種雑誌を編集の後、『英文日本大事典』を編纂。2003年、株式会社ジャパンブックを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。