日仏対訳 日本人の暮らしを彩る和雑貨

個数:

日仏対訳 日本人の暮らしを彩る和雑貨

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月25日 07時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 194p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784794606921
  • NDC分類 857
  • Cコード C0085

出版社内容情報

日本の伝統と職人技が息づく和雑貨。美しいだけではない機能性にあふれた日常使いの道具をフランス語で紹介

目次

1 装(文庫革のがま口・パスポートケース;化粧筆;こぎん刺し ほか)
2 食(金沢箔の汁椀;大正浪漫グラス;ヒノキアスナロのお弁当箱 ほか)
3 暮(桐のお針箱・たまご箱;水引;駿河竹千筋細工の風鈴 ほか)

著者等紹介

君野倫子[キミノリンコ]
文筆家・日本文化キュレーター。着物、和雑貨、歌舞伎、和の文化などをテーマに書籍、雑誌、新聞などで執筆する文筆家。Southern California Writers Association会員。2010年にロサンゼルスに拠点を移し、日本のみならず、欧米、アジアなどで日本文化キュレーターとして日本文化を紹介するイベント、ワークショップ、セミナーを開催している。また、海外生活を活かしインバウンドや海外進出のための企業コンサル、商品開発のディレクションなどを手がける

ストリム,ローラン[ストリム,ローラン] [Strim,Laurent]
1966年フランス生まれ。日本に何度も滞在し、曹洞宗の禅寺で修行を積んだ。現在はパリで禅教室と翻訳とを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品