内容説明
海外から訪れた人たちが、戸惑いがちな日本の儀式や慣習をビジュアルとともに解説する。
目次
第1章 年間行事
第2章 人生
第3章 婚礼/葬儀/宗教
第4章 つき合い
第5章 衣・食・住
第6章 日本人のこころ
著者等紹介
西村亜子[ニシムラアコ]
白百合女子大学准教授(専門:FLEフランス語教授法)
ブルダン,カミーユ[ブルダン,カミーユ] [Bourdin,Camille]
パリ第7大学(ドニ・ディドロ大学)東洋言語文学文化文学部日本語専攻学士課程修了。日本文化と日本をこよなく愛するパリジェンヌ。現在、パリの『エコール・デ・フルーリスト』(ヨーロッパで最初のフローリスト専門学校)で日本とフランスを花で繋ぐプロを目指して日々研鑽中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ポコタのきのみ
-
- 電子書籍
- がんは治療困難な特別な病気ではありませ…