目次
第1章 カントリーボーイの英語修行(JACK and BETTY;ESAがすべてだったとき ほか)
第2章 あんな時、こんな時(24歳の再出発;英検1級で人生は変わる! ほか)
第3章 夢の英語学校を目指して(帯広が英語圏に!?;最北の英文雑誌 ほか)
第4章 飛び出せ、世界へ(ノーザン・ライツ湖を求めて;ノーザン・ライツが見える町 ほか)
著者等紹介
浦島久[ウラシマヒサシ]
1952年北海道豊頃町生まれ。小樽商科大学(経営学)卒業後、松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社。1年半で北海道へUターンし、1977年帯広市にて英語学校「イングリッシュハウス・ジョイ」設立。その後、帯広畜産大学修士課程(農業経済)修了。現在はジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長、小樽商科大学特認教授。写真家だった父・浦島甲一の影響を受け、2009年秋より風景写真を撮り始める。中でも豊頃町のハルニレの木、ジュエリーアイスの作品を国内外に発表している活動が評価され、2016年に豊頃町観光大使を委嘱される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。