内容説明
日本のすべてをシンプルなフランス語フレーズで紹介!日本の四季と暮らし、伝統文化と芸術、マナーや日本食から、47都道府県すべての紹介まで、いまの日本を正しくフランス語で語れるようになる!
目次
第1章 日本の基本情報(日本の基本情報;日本の地理・気候 ほか)
第2章 日本を楽しむ(図解 世界遺産マップ;日本の世界遺産 ほか)
第3章 日本の四季と生活(図解 日本の四季;季節と生活 ほか)
第4章 日本の伝統と文化(図解 日本の伝統芸能;図解 相撲を知る ほか)
第5章 日本各地の説明(東京;京都 ほか)
著者等紹介
西村亜子[ニシムラアコ] [Brunet,Tristan]
白百合女子大学准教授(専門:FLEフランス語教授法)。母親の教育方針により小学校2年生から高校卒業までパリで学ぶ
ブルネ,トリスタン[ブルネ,トリスタン] [Brunet,Perrine Harang]
1976年フランス生まれ。ジュネーブ大学大学院博士課程在籍。日本史学研究家。翻訳家。2004年に初来日。数回の留学経験を経て、現在は白百合女子大学や語学学校でフランス語、フランス思想の講師をつとめる。日本のアニメ、マンガなどに造詣が深い
ブルネ,ペリーヌ・アラン[ブルネ,ペリーヌアラン]
フランス・オルレアン生まれ。日本の芸術に興味を持ち、パリ第8大学で三島由紀夫の舞台について修士論文を書いた。2005年から、家族と一緒に東京に住んでいる。白百合女子大学、共立女子大学でフランス語講師をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- PT臨床実習ルートマップ