内容説明
ルネッサンス時代、イギリスで一世を風靡し、以来世界中で愛され続けてきたシェイクスピア。彼が残した作品の数々から、四大悲劇『ハムレット』『オセロー』『リア王』『マクベス』を収録。オリジナルの戯曲を小説形式にしたラム姉弟版をベースにした本書では、難解さでも知られるシェイクスピア作品を、原書の雰囲気そのままにやさしい英語で楽しむことができます。卓越した心理描写と、暗いだけではなくどこかユーモアも感じさせる、悲劇の最高峰。
目次
Hamlet
Othello
King Lear
Macbeth
著者等紹介
ラム,チャールズ[ラム,チャールズ] [Lamb,Charles]
1775‐1834。英国ロンドン生まれ。30年以上、東インド会社に勤める傍ら、エッセイなど文筆業を副業とした
ラム,メアリー[ラム,メアリー] [Lamb,Mary]
1764‐1847。英国ロンドン生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tomoyuki Kumaoka
8
シェイクスピアに興味を持ったので、読みやすいラダーシリーズを読んでみた。これは、シェイクスピアの四大悲劇を小説風にしたものがあり、それをさらに英語学習者に読みやすくしたものである。面白かったが、少し物足りなさを感じた。また、よく引用される名台詞がなかったのは残念。英語学習と割り切ってしまえば、これでもよいのかもしれない。わからない単語は巻末で調べられるので、スマホなどで調べなくてもよい。気軽に持ち運べるので、旅のお供にどうぞ。2017/01/03
りょうへい
5
Of course, it is true that it is easy to read simple books at the levels like this, but it is difficult to summarize the stories with my own words and express my thought in English. I need to make efforts more and more. 2018/12/07
shinobu
3
四大悲劇のダイジェスト版。とても読みやすかった。2023/03/19
小野靖貴
3
マクベス、リア王、ハムレット、オセロ。全部面白かった。今につながる物語の原型。2022/03/08
まっさん
3
Good to know overview of Shakespear's work. Even so, these tragedies make me too sad. Why do they trust other peoples saying easily both in the East and the West. それにしても悲しすぎる。洋を問わずなぜ他人の言うことを簡単に信じるんだろう。2015/11/23