• ポイントキャンペーン

変わる学校のトイレ―子どもの思いを形にする

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 141p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784794508546
  • NDC分類 374.7
  • Cコード C0037

目次

第1章 行きたくない学校のトイレ
第2章 学校のトイレ環境を変えるために
第3章 みんなで関わってつくる学校のトイレ
第4章 声を形にする
第5章 トイレ改修の反響と今後の課題
改修工事の実例

著者等紹介

小林純子[コバヤシジュンコ]
日本女子大学家政学部住居学科卒業。田中・西野設計事務所等を経て、設計事務所ゴンドラ代表(一級建築士)。1989年、5億円をかけた公衆トイレ・チャームステーションの設計に加わり、トイレ設計に深く関わるきっかけとなる。松阪屋名古屋店や平塚ステーションビルラスカ、キャナルシティ博多、東京駅丸の内南口チップ制トイレ、京王聖蹟桜ケ丘ショッピングセンターなどのトイレ設計のほか、世田谷区学校トイレモデル校改修、藤村女子中学校トイレなど、トイレ建築の第一人者として、日本各地で数多くの建物を手がける。日本トイレ協会理事、ノーマライゼーション研究会副代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品