内容説明
本書は、ホスピタリティ精神の表現を、コミュニケーションとビジネス・マナーの観点からわかりやすくまとめたものです。ホスピタリティの学習をこれから始めようという人はもちろん、すでに社会人としてホスピタリティ産業に携わる人も、基本に返って実務に役立つよう編集してあります。まず、ホスピタリティ精神についての基礎的な知識を学び、コミュニケーションを中心にホスピタリティ精神の表現を豊かにし、臨機応変に対処するための土台づくりをします。つぎに、ビジネスの場で、ホスピタリティ精神の表現を円滑にするため、ビジネス・マナーを身につけ実践できるように構成してあります。さらに、研究問題では、ホスピタリティ産業(宿泊、飲食、観光、接客、病院)の5分野の場で、実践に結びついた事例を研究し、あわせてサービス接遇検定やビジネス実務技能検定の受験を目指すうえでも、役に立つよう工夫してあります。
目次
第1章 ホスピタリティ精神を学ぶにあたって(「ホスピタリティ」とは)
第2章 ホスピタリティ精神の表現(話し方・敬語の使い方;命令の受け方・報告の仕方;来客応対 ほか)
第3章 ホスピタリティ精神の表現マナー(「職場」とは;職場のマナー;冠婚葬祭のマナー ほか)