目次
第1章 地方創生と地域ビジョン―地域ビジョンへの戦略論的アプローチ
第2章 グローバリゼーションと地方活性化
第3章 地方創生の政策規範論―分配的正義から空間的正義へ
第4章 地方創生と財政支出
第5章 地方創生と地場産業―地場産業における船主業の発展とリスクへの対応
第6章 地方創生と公共交通―コミュニティバスと地域再生・活性化
第7章 地方創生と歴史的資源の活用―デジタル化史料を用いる人と人との繋がりの創出
第8章 希望を切り拓く次代の地域創生
第9章 地方創生と農業
第10章 地方創生と人材育成―公益資本主義の視点から
著者等紹介
橋本行史[ハシモトコウシ]
1953年兵庫県生まれ。京都大学法学部卒業。神戸大学大学院経営学研究科修了。博士(経営学)。神戸市総務局職員部主幹を経て、古子園大学助教授・同教授、京都女子大学教授。現在、関西大学政策創造学部・ガバナンス研究科教授。日本地方自治研究学会会長、地域活性学会理事・関西支部(エリア)長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。