経済用語の総合的研究

  • ポイントキャンペーン

経済用語の総合的研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 147p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784794430427
  • NDC分類 330.34
  • Cコード C3033

内容説明

本書は、著者の大学(昼間・夜間・通信)での講義録(近代経済論、経済学、ロシア・東欧経済論、経済政策論、経済体制論、比較経済体制論、国際地域研究総論、ロシア研究、東欧研究、外国書購読)や論集、著者編集の木村武雄ゼミ生の12年に及ぶ卒論レジュメ集、学会(経済政策、財政、ロシア・東欧、国際経済、比較経営)報告や学会誌、試験(司法・公認会計士・公務員1・2・3種)対策の経済学や財政学の講義用レジュメ集や問題集、市役所講演、3種類の市民大学講座(8回シリーズ)から、作られた。

目次

第1部 経済専門用語表(基礎編)―日波露独仏伊西英
第2部 経済専門用語表(応用編)(英日対照表;貴族の階級 ほか)
第3部 補遺資料1(基礎データ)(旧ソ連・東欧諸国(27ケ国)の面積・人口・GNPとGDP
世界の実質GDP成長率と中東欧諸国及び旧ソ連諸国 ほか)
第4部 補遺資料2(関連年表・資料)(ハンガリー(マジャール)
アルメニア ほか)
第5部 外国語資料(言語学的概説)(印欧語におけるポーランド語;インドヨーロッパ語族(印欧語) ほか)

著者等紹介

木村武雄[キムラタケオ]
1953年1月29日、鎌倉市生まれ。1977年青山学院大学経済学部経済学科卒業。1979年青山学院大学大学院経済学研究科修士課程修了。1984年桜美林大学経済学部非常勤講師(近代経済学)。1985年青山学院大学大学院経済学研究科博士課程経済政策専攻単位取得。1997年アテネ・フランセ(御茶ノ水)古典ギリシャ語修了。現在青山学院大学、麗沢大学、東洋大学、富士短期大学各非常勤講師。学術業績に『欧州におけるポーランド経済』創成社、2000年。『経済体制と経済政策』創成社、1998年。「ソヴィェト刺激システム」『科学技術と経済政策』勁草書房、1984年。「ソ連の財政トリックの解明」『経済往来』第36巻第9号、1984年。「ロシア財政の赤字起源」『海外事情』第42巻第5号、1944年。「波蘭経済―CEFTAの問題点―」『国際経済』第48巻第2号、1997年。(日向寺純雄氏と共著論文)「欧州におけるポーランド経済(I)―国家財政と欧州回帰の観点から―」『青山経済論集』第49巻第4号、1998年。(日向寺純雄氏と共著論文)「欧州におけるポーランド経済(II)―国家財政と欧州回帰の観点から―」『青山経済論集』第50巻第5号、1998年
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。