目次
会計の学び方・考え方
会計とは何か
国際会計基準(IFRS)をめぐって―コンバージェンスとアドプション
わが国における制度会計のあらまし
わが国の会計基準(原則)のしくみ
貸借対照表のしくみ(1)―基本構造
貸借対照表のしくみ(2)―流動資産
貸借対照表のしくみ(3)―固定資産と繰延資産
貸借対照表のしくみ(4)―負債と純資産
損益計算書のしくみ
キャッシュ・フロー計算書のしくみ
連結会計のしくみ
公正価値―貨幣は価値を生む
損益分岐点分析―変動費と固定費
非営利組織会計のしくみ
粉飾決算―利益操作はどのようになされるか
著者等紹介
山下壽文[ヤマシタトシフミ]
佐賀大学経済学部教授
日野修造[ヒノシュウゾウ]
中村学園大学流通科学部教授
高木正史[タカキマサシ]
別府大学国際経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 悲しい秘密 後編【分冊】 12巻 ハー…
-
- 電子書籍
- これはお母さんの恋の話~極道若衆とじれ…
-
- 電子書籍
- 王子様なんて、こっちから願い下げですわ…
-
- 電子書籍
- 菜の花線路のむこう りぼんマスコットコ…