• ポイントキャンペーン

管理会計入門ゼミナール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784794412874
  • NDC分類 336.84
  • Cコード C3034

目次

第1章 管理会計のフレームワーク
第2章 原価概念
第3章 利益計画
第4章 予算管理
第5章 事業部制会計
第6章 設備投資の経済計算
第7章 ABC/ABM
第8章 原価企画
第9章 品質原価計算
第10章 ライフサイクル・コスティング
第11章 環境管理会計

著者等紹介

高梠真一[コウロギシンイチ]
1954年熊本県に生まれる。1979年大分大学大学院経済学研究科修士課程修了。1993‐1994年米国イリノイ大学客員研究員。久留米大学教授(商学部)。博士(経営学)。『アメリカ鉄道管理会計生成史―業績評価と意思決定に関連して』(同文舘、1999年)で日本生産管理学会賞受賞

村田直樹[ムラタナオキ]
1953年東京都に生まれる。1983年日本大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学。1987‐1988年ロンドン大学歴史研究所研究員。日本大学教授(経済学部)。博士(経済学)。『鉄道会計発達史論』(日本経済評論社、2001年)で日本会計史学会賞受賞

浦田隆広[ウラタタカヒロ]
1972年岐阜県に生まれる。1999年長崎県立大学大学院経済学研究科修士課程修了。久留米大学助教授(商学部)。修士(経済学)

春日部光紀[カスカベミツノリ]
1971年岐阜県に生まれる。2001年北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。北海道大学大学院助教授(経済学研究科)。博士(経営学)

水島多美也[ミズシマタミヤ]
1965年山口県に生まれる。1994年福岡大学大学院商学研究科博士後期課程満期修了。日本文理大学助教授(経営経済学部)。修士(商学)。『環境問題と経営診断』(同友館、2003年)で日本経営診断学会賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品